1950年 愛知県生まれ、名古屋市在住
画家、絵本作家として1976年初個展以来、名古屋、東京をはじめ各地で個展を開く。2015年、個展「えということば」を三岸節子記念美術館にて開催。
絵本『海の夏』(ほるぷ出版)で第41回小学館絵画賞、『けんかのきもち』(柴田愛子 文/ポプラ社)で第七回日本絵本大賞、『うしお』(ビリケン出版)で第2回JBBY賞、IBBY(国際児童図書評議会)オナーリストといった受賞作の他、『虔十公園林』(宮沢賢治 文/ミキハウス)『タケノコごはん』(大島渚 文/ポプラ社)など多数手掛ける。
受賞歴 | |
---|---|
2016 | 絵本『タケノコごはん』/第21回日本絵本賞 受賞 |
2010 | 絵本『うしお』/第2回JBBY賞 受賞/日本国際児童図書評議会 |
2002 |
絵本『けんかのきもち』/第7回日本絵本賞 大賞、 第12回けんぶち絵本の里大賞 びばからす賞 絵本『なぜ おふろにしょうぶをいれるの?』/第40回五山絵画賞 |
1992 |
絵本『海の夏』/第41回小学館絵画賞 受賞 講談社年鑑日本のイラストレーション 新人賞 |
個展 | |
2018 | 水・植物・魚/L gallery/名古屋 |
2016 |
沖縄久高島…/L gallery/名古屋 伊藤秀男 絵本『おうしげきだん』原画展/津島市観光交流センター/津島 伊藤秀男展/ギャラリーカフェ飛ぶ魚/神奈川 伊藤秀男 絵本原画展『タケノコごはん』『つなみてんでんこ』/ギャラリーハスタクティ/名古屋 『げんこつげんたろう』絵本原画展/空色画房/大阪 |
2015 |
えということば 伊藤秀男展/一宮市三岸節子記念美術館/一宮 『虔十公園林』原画展/フリッツ・アートセンター/前橋 |
2013 |
思い出す風景/Pinpoint Gallery/東京 秀さん アジア、ヨーロッパ、そして東北へ/L gallery/名古屋 |
2012 | 伊藤秀男個展/pinpoint Gallery/東京 |
2011 |
パリで会った人/pinpoint Gallery/東京 伊藤秀男 展覧会/イルフ童画館/岡谷 サンチャゴからリスボンまで2/SELF-SO ART GALLERY/大阪 |
2010 | サンティアゴからリスボンまで/pinpoint Gallery/東京 |
2008 |
たのしい水辺/L gallery/名古屋 台湾 火車の旅/トムズボックス/東京 |
2007 |
思い出す風景2/SELF-SO ART GALLERY/大阪 『うしお』絵本原画と新作展/ビリケンギャラリー/東京 |
2006 |
思い出す風景/SELF-SO ART GALLERY/大阪 カトマンズ風景など/トムズボックス/東京 |
2005 |
カトマンズ風景/ギャルリハスタクティ/名古屋 80年代の作品を中心に/ビリケンギャラリー/東京 |
2003 | ネパール紙に描いた南島風景/ART SPACE MAYU/東京 |
2002 | 『けんかのきもち』『ひたひたどんどん』『こどもザイレン』 絵本原画展
/絵本の樹美術館/北杜市 ネパールの紙/トムズボックス&ギャラリーKuu/東京 |
2001 | 伊藤秀男展/ホワイトキューブPB/大阪 |
2000 |
とうさんの旅 ―総集編―/ART SPACE MAYU/東京 サカナのいる風景/トムズボックス&ギャラリーKuu/東京 |
1999 |
『とうさんの旅3』/ SPACE・ガランス/名古屋 絵本原画展/SELF-SO ART GALLERY/大阪 |
1998 |
伊藤秀男ワールド/TODAYS GALLERY/大洲 旅の水彩と標本箱/トムズボックス&ギャラリーKuu/東京 1980~1998/ギャルリプチボワ/大阪 |
1997 |
旅の標本箱/ギャルリーユマニテ名古屋/名古屋 夏まつり/ギャラリーおいし/福岡 うちわ展/ トムズボックス&ギャラリーKuu/東京 |
1996 | 『とうさんの旅2』/ギャラリー青樹/伊東 |
1995 |
伊藤秀男の小さな絵/トムズボックス&ギャラリーKuu/武蔵野 伊藤秀男の絵/滋賀県立八日市文化芸術会館/八日市 |
1994 | 伊藤秀男の絵本展/湯河原町立図書館/足柄下郡 |
1993 |
伊藤秀男展/ギャルリハスタクティ/名古屋 『とうさんの旅』トムズボックス&ギャラリーKuu/東京 |
1992 | 伊藤秀男の絵本展/ハートフィールドギャラリー/名古屋 |
1989 | ひみつのなつまつり こどもザイレン展/ 星ヶ丘三越6Fクリエ/名古屋 |
1988 | NEW WORKS/ギャルリーユマニテ名古屋/名古屋 |
1985 | 大字島村字花ノ木にて/ギャルリーユマニテ東京/東京 |
1982 | 末広町の人々 ordinary people/ギャルリーユマニテ名古屋/名古屋 |
1980 | ’80 伊藤秀男展/BOX gallery/名古屋 |
グループ展 | |
2017 |
日本の絵本100年の歩み/安曇野ちひろ美術館/長野、ちひろ美術館/東京 10人の絵本作家が描く 宮沢賢治展/八ヶ岳小さな絵本美術館/長野 |
2015 | 生誕100年 亀倉雄策と『クリエイション』/ 新潟県立近代美術館/長岡 |
2014 | FROM HAND TO HAND 手から手へ展/伊達市梁川美術館/伊達 |
2012 | 1年後、2012年3月11日に描いた絵/SELF-SO ART GALLERY/京都 |
2011 | 100人のグリム童話展/Pinpoint Gallery/東京 |
2010 |
2000年代の日本の絵本展/安曇野ちひろ美術館/長野、ちひろ美術館/東京 いまむかしえほん原画展/Pinpoint Gallery/東京 182人のイラストレーターが描く新訳イソップ物語展/クリエイションギャラリーG8/東京 100人のグリム童話展/Pinpoint Gallery/東京 |
2009 | LEXHIBITION/L gallery /名古屋 |
2008 |
第23回現代絵本作家原画展 こどもたちの喜怒哀楽/東広島市立美術館/東広島 9月の森「本」展 31人の作家/ギャルリ プチポワ/大阪 |
2006 |
日本の絵本・イギリスの絵本/下関美術館/下関 絵と絵本の展覧会日本の絵本芸術展/新潟市新津美術館/新潟 |